毛馬桜之宮公園|大阪市
ryota.www
カメラを片手に大阪へ
大阪市立長居植物園は、大阪市の中心にほど近い場所にある植物園。長居公園の一角にあり、約24ヘクタールもの広さを誇ります。
園内には、バラ園、アジサイ園、ボタン園など11の専門園や季節の花が咲き誇るライフガーデンなどがあり、1年を通してさまざまな植物を撮影可能です。夜には、最新テクノロジーを駆使したデジタルアートの常設展「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」を開催しています。
例年8月になると、ライフガーデンのひまわりが見頃を迎えます。その規模は約2万5,000本。見頃にあわせて「ひまわりウィーク」も開催され、開催期間中は無休で営業します。
長居植物園では、例年8月上旬~下旬にひまわりが見頃を迎えます。
ひまわり畑の規模は約2万5,000本。園内の「ライフガーデン」に植えられています。
ライフガーデンの場所は以下のとおりです。(地図の右下)
引用元:長居植物園
開花情報は公式サイトや公式SNSで配信されます。年によって開花時期がズレる場合があるので、リアルタイムの情報はチェックしておきましょう。
なお、見頃(8月上旬~8月下旬)に合わせて「ひまわりウィーク」も開催。開催期間中は休園日なしで営業します。ひまわりグッズの販売も行われるので、気になる方はチェックしてください。
また、7月下旬には「プレひまわりウィーク」も開催され、変わった品種のひまわりも見られます。
住所 | 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23 |
時間 | 3月~10月 9時30分~17時(入園は16時30分まで) 11月~2月 9時30分~16時30分(入園は16時まで) |
休日 | 月曜日(休日の場合、翌日) 年末年始(12月28日~1月4日) |
料金 | 大人300円、中学生以下無料 |
公式サイト | 大阪市立長居植物園公式サイト |
アクセス | Osaka Metro御堂筋線「長居駅」から徒歩約10分 JR阪和線「長居駅」から徒歩約9分 近鉄南大阪線「針中野駅」から徒歩約25分 |
駐車場 | あり・有料 |
以下の記事にて、大阪で撮影におすすめのひまわり畑スポットをまとめて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。