大阪城公園の桜|大阪市

大阪城公園は、大阪の中心部にある都市公園。総面積105.6ヘクタールの広大な敷地には、大阪城天守閣をはじめとする歴史的建造物が点在し、梅や桜、紅葉など四季折々の自然を楽しめます。市民や観光客にとって憩いの場として親しまれています。
園内には、約3,000本の桜が植えられており、関西でも屈指の人気を誇る桜の名所として有名です。例年夜間のライトアップも行われており、朝から夜まで桜の撮影を楽しめます。
このページでは、大阪城公園の桜について紹介します。桜の見頃時期や開花情報、実際に撮影した写真などを掲載しているので、ぜひご覧ください。
大阪城公園の桜の見頃時期・開花情報

- 例年の見頃:3月下旬~4月中旬
- 開花情報:公式サイト
大阪城公園の桜は、ソメイヨシノがメインの品種で、例年3月下旬~4月中旬が見頃。開花情報は、大阪城公園の公式サイトにて随時更新されています。おおまかなエリア別に現在の咲き具合を掲載してくれているので、確認してから訪れるのがおすすめです。
また、見頃時期にあわせて「大阪城 春まつり」と題したイベントも開催されます。夜桜ライトアップや屋台の出店、有料バーベキューエリアの設置など、さまざまなコンテンツがあるので、撮影とあわせてお花見を満喫するのもおすすめです。

また、見頃時期には、西の丸庭園で「観桜ナイター」と題した夜桜ライトアップも実施されます。ライトアップされた夜桜と天守閣を眺めながら、お花見を満喫できます。詳しくは、以下の公式サイトにてご確認ください。
なお、大阪城公園での三脚使用はOKですが、花見客がにぎわう場所での使用は危険なため、人混みから離れた場所で使用するのがおすすめです。
大阪城公園の桜マップ
以下は、大阪城公園が作成した「さくらMAP」です。
引用元:大阪城公園
もとのマップは以下にて確認できます。拡大して見たい方は、以下よりご覧ください。
大阪城公園の桜の作例
ここからは管理人が実際に撮影した写真を場所別に紹介します。参考になれば幸いです。
大阪城公園のすべてをまわっているわけではないので、以下の場所以外も歩き回って、お気に入りのポイントを見つけてください。
極楽橋周辺

33mm / 1/100秒 / F11 / ISO100


東外堀周辺

41mm / 1/250秒 / F10 / ISO100

200mm / 1/250秒 / F13 / ISO160

天守閣・本丸周辺

40mm / 1/100秒 / F11 / ISO100

26mm / 1/200秒 / F11 / ISO100

52mm(トリミングあり)/ 1/1000秒 / F4.0 / ISO100

33mm / 1/160秒 / F11 / ISO100
1枚目・2枚目は大阪城公園の天守閣から撮影したものです。
天守閣の開館時間・休館日・入館料は以下のとおりです。
- 開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
※桜シーズンは1時間延長する場合あり - 休館日:12月28日~1月1日
- 利用料金:大人 600円、中学生以下 無料(中学生は要証明)
上記は2025年3月末時点のものです。正確な入館料や利用時間は、以下の公式サイトにてご確認ください。

西の丸庭園

35mm / 1/320秒 / F9.0 / ISO100

57mm / 1/160秒 / F9.0 / ISO100

42mm / 1/250秒 / F10 / ISO100

70mm / 1/125秒 / F10 / ISO100
【西の丸庭園 ※観桜ナイター期間】
- 開園時間:9時~21時(最終入園20時30分まで)
- 入園料:高校生以上350円、中学生以下無料(要証明)

西の丸庭園・観桜ナイター(夜桜)

34mm / 1/20秒 / F4.0 / ISO1600(ノイズ処理あり)

50mm / 1/60秒 / F4.0 / ISO2000(ノイズ処理あり)

46mm / 13.0秒 / F13 / ISO100

35mm / 1/25秒 / F4.0 / ISO3200(ノイズ処理)
【観桜ナイター】
- 開催期間:2025年3月22日(土)~4月13日(日)
- 開園時間:9時~21時(最終入園20時30分)
- 入園料:高校生以上350円
受付で確認したところ、西の丸庭園では、特に三脚の使用が禁止されていないとのことでした。
ですが、周囲が暗いので、人の集まっている場所に三脚を立てると危険です。三脚につまずいて人が怪我をしたり、三脚が倒れて機材が破損したりするおそれがあります。使用する場合は、人混みから離れた安全な場所に立てるのがおすすめです。
その他夜桜

24mm / 1/50秒 / F4.0 / ISO3200(ノイズ処理あり)

59mm / 1/50秒 / F4.0 / ISO3200(ノイズ処理あり)
正確な場所は忘れました。。。
関連記事
以下の記事にて、大阪で撮影におすすめの桜撮影スポットをまとめて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

大阪城公園の基本情報
住所 | 大阪府大阪市中央区大阪城(地図) |
時間 | 大阪城公園:散策自由 西の丸庭園:9時~17時(入園は30分前まで) ※観桜ナイター時は20時まで延長 |
休日 | なし(施設ごとに休館日設定あり) ※西の丸庭園:月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月28日~1月4日 ※桜の見頃時期は月曜日が臨時開園の場合あり |
料金 | なし(施設ごとに料金設定あり) ※西の丸庭園:高校生以上350円 |
公式サイト | 特別史跡 大阪城公園 |
アクセス | Osaka Metro谷町線「天満橋駅」「谷町四丁目駅」より徒歩すぐ Osaka Metro中央線「森ノ宮駅」「谷町四丁目駅」より徒歩すぐ JR環状線「森ノ宮駅」「大阪城公園駅」より徒歩すぐ |
駐車場 | あり・有料 |