北大阪

久安寺の紫陽花(あじさい)

久安寺のあじさい
ryota.www

久安寺は、大阪府池田市伏尾町にある高野山真言宗の寺院。伝承では、725年に行基菩薩によって開創されたとされています。

境内は広く、春は牡丹やツツジ、夏はあじさいやシャクナゲ、秋は紅葉、冬はロウバイや山茶花など、四季折々の花々が楽しめます。とくに夏のあじさいと秋の紅葉が見事で、関西花の寺二十五ヵ所の第十二番霊場としても有名です。

楼門は国の重要文化財に指定されています。

久安寺の紫陽花(あじさい)

久安寺のあじさいは、境内全体で6種類・約1,000株という規模です。

久安寺のあじさいの見どころは、「あじさいうかべ」。カットしたあじさいが拝観受付の前にある具足池に浮かべられます。実施期間は例年6月中旬から2週間程度。あじさいは入れ替えられるので、期間中は美しい状態が保たれています。

久安寺のあじさい

水面が少し動いており、浮かんでいるあじさいたちは、徐々に動いていきます。待っているといい位置にあじさいが動いてくれるので、撮りたい構図で撮影可能です。

また、水面ギリギリにカメラを近づけると、あじさいがリフレクションした様子を撮影できます。もし枯れ気味のあじさいがある場合は、画角から外して撮影するようにしましょう。

あじさいうかべ以外では、重要文化財である楼門から拝観受付までの参道に多数のあじさいが咲いています。ただし、こちらは参道が狭いため、早朝などの人が少ない時間帯以外では、無人での撮影が困難です。

なお、ここまで紹介した場所は拝観受付前なので、無料で撮影や見学が可能です。

拝観受付後の境内でも、薬師堂前や阿弥陀堂前などにあじさいが咲いています。あじさいうかべほどの被写体はありませんが、拝観料は300円とお安めなので、入ってみるのも良いでしょう。

久安寺の紫陽花(あじさい)の作例

久安寺の基本情報

住所大阪府池田市伏尾町697
時間9時~16時
休日
料金300円
公式サイト久安寺公式サイト
アクセス阪急宝塚本線「池田駅」から阪急バスに乗車
ー久安寺下車すぐ
駐車場あり・無料

久安寺の地図

久安寺の近隣の撮影スポット

万博記念公園のあじさいの森
万博記念公園のあじさい
勝尾寺の紫陽花(あじさい)
勝尾寺のあじさい
※記事作成中
五月山秀望台
※記事作成中
五月平展望台下
ABOUT ME
記事URLをコピーしました