泉南
PR

浅香山緑道のツツジ|堺市

浅香山緑道のツツジ
ryota.www
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

浅香山緑道は、2012年に整備された堺市堺区の大和川沿いにある緑道です。旧浅香山場に隣接しており、浅香山公園と大和公園を結んでいます。

その名のとおり、緑豊かな道で、地域住民がお散歩やランニングなどを楽しむ憩いの場です。

ツツジの名所としても知られており、4月下旬ごろには、府内外から多くの鑑賞客やカメラマンなどが訪れています。

浅香山緑道のツツジの見頃時期・開花情報

浅香山緑道のツツジ
  • 例年の見頃:4月下旬
  • 開花情報:公式サイト
  • 規模:約2,500株

浅香山緑道では、例年4月下旬ごろから、約2,500株のツツジが見頃を迎えます

総延長約600mに渡って、白やピンク、赤など、色とりどりのツツジが咲き誇ります。旧浅香山浄水場の壁に沿って咲いており、かなりの高さがあるので、迫力満点です。

浅香山緑道には、入場時間などがないので、自由に撮影や鑑賞を楽しめます。

ただし、周辺に駐車場がないので、ご注意ください。

浅香山緑道のツツジを撮影するなら午前中

浅香山緑道のツツジは、西側にある浄水場の壁に沿って植えられています。つまり、西側が高く、日が西に傾くとツツジにかかる影が多くなるので、注意が必要です。

浅香山緑道のツツジを撮影するなら午前中がおすすめ。早い時間ほどサイド光になるので、より影が立体的になります。

朝に散歩をする人はいますが、午後に訪れるよりは人が少ないので、快適に撮影できることが多いです。

浅香山緑道のツツジの作例

関連記事

以下の記事にて、大阪で撮影におすすめのツツジ撮影スポットをまとめて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

あわせて読みたい
【2025】大阪でおすすめのツツジ撮影スポット7選
【2025】大阪でおすすめのツツジ撮影スポット7選

浅香山緑道の基本情報

住所大阪府堺市堺区香ヶ丘5町1番
時間
休日
料金
公式サイト堺市ホームページ
アクセスJR阪和線「浅香駅」から徒歩約10分
南海高野線「浅香山駅」から徒歩約10分
駐車場なし

浅香山緑道の地図

浅香山緑道の近隣の撮影スポット

旧堺燈台
旧堺燈台
堺市役所21階展望ロビー
堺市役所21階展望ロビー
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
※記事制作中
長居植物園
ABOUT ME
ryota
ryota
管理人
『カメラを片手に大阪へ』を運営している大阪在住の写真好きです。 大阪各地の撮影スポットを実際に訪れ、自分で撮影した写真とともに紹介しています。
カメラのレンタルサービス比較や機材レビューなど、撮影をもっと楽しむための情報も発信予定です。
詳しいプロフィールはこちら
記事URLをコピーしました