泉南
PR

牛滝山 大威徳寺の紅葉|岸和田市

牛滝山 大威徳寺の紅葉
ryota.www
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「牛滝山 大威徳寺(だいいとくじ)」は、岸和田市にある天台宗の寺院。古くから紅葉の名所として有名で、役行者が開創したと伝えられています。境内には、室町時代に再建された多宝塔があり、国の重要文化財に指定されています。

秋に紅葉が見頃を迎えると、多くの観光客でにぎわいます。

大威徳寺へのアクセスは、南海本線「岸和田駅」から南海ウイングバスに「牛滝山行き」に乗車し約50分、終点「牛滝山」下車すぐです。

牛滝山 大威徳寺の紅葉

牛滝山 大威徳寺の紅葉
  • 例年の見頃:11月上旬~下旬
  • 色づき情報:なし

例年11月上旬~下旬が紅葉の見頃で、大阪の名所のなかでは少し早めです。境内はそれほど広くありませんが、至るところでモミジが赤やオレンジに色づきます。なかでも多宝塔と紅葉の組み合わせは大威徳寺の見どころのひとつで、SNSでもよく見られます。

牛滝山 大威徳寺の紅葉

多宝塔以外にも、鐘楼や石碑、お地蔵様、石段などなど、副題になりそうなものが点在しているので、良さそうな構図を探しまわってみるのがおすすめです。

また、11月下旬の週末には「牛滝山もみじまつり」が開催されます。和菓子やだんじりグッズなど岸和田らしい物品が並び、毎年多くの観光客でにぎわいます。撮影には適していないかもしれませんが、お祭りの雰囲気も楽しみたい方におすすめです。

牛滝山 大威徳寺のその他作例

牛滝山 大威徳寺の基本情報

住所大阪府岸和田市大沢町1178(地図
時間8時~16時
休日
料金無料
公式サイト岸和田市公式ウェブサイト
アクセス南海ウイングバス「牛滝山」から徒歩すぐ
駐車場なし※近隣の有料駐車場利用

牛滝山 大威徳寺の地図

関連記事

以下の記事にて、大阪でおすすめの紅葉撮影スポットをまとめて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

あわせて読みたい
【2024】大阪でおすすめの紅葉撮影スポット10選
【2024】大阪でおすすめの紅葉撮影スポット10選

牛滝山 大威徳寺の撮影スポット

菰池の紅葉
菰池
※記事作成中
新檜尾公園
※記事作成中
岸和田城
※記事作成中
岸和田旧港

ABOUT ME
ryota
ryota
管理人
『カメラを片手に大阪へ』を運営している大阪在住の写真好きです。 大阪各地の撮影スポットを実際に訪れ、自分で撮影した写真とともに紹介しています。
カメラのレンタルサービス比較や機材レビューなど、撮影をもっと楽しむための情報も発信予定です。
詳しいプロフィールはこちら
記事URLをコピーしました